職種名 |
・建築施工管理 (1級建築工事施工管理技士)/総合職・契約社員 |
| 職務内容 | 【業務内容】 〇オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の建築施工管理職として従事すると共に所長候補としてこれまでの経験を活かしてマネジメント業務も担ってもらいます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 ・現場管理の責任者。 ・建物の施工管理業務、所長の補佐 ・チームメンバーの業務指導 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・予算会議、施工検討会、竣工検討会等の参加。 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 |
| 雇用形態 | ・正社員(26歳~59歳) ・契約社員(60歳~64歳) |
| 必要な スキル・経験 | 【MUST】 ・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方。 ・社内社外問わず適切な折衝ができるコミュニケーションスキルお持ちの方。 ・現場での品質管理、安全管理、工程管理、予算管理ができる方。 ・SRC・RC・S造いずれかの施工管理経験がある方。 【期待する人物像】 ・部下指導・育成といったマネジメント経験のある方。 ・お客様や社会、仲間、自分自身や家族を大切にできる方。 ・“成長したい”という意欲がある方。 ・プラス思考で諦めない志がある方。 ・当たり前のことを、当たり前にできる方。 【WANT】以下の知識・経験・スキルをお持ちの方歓迎 ・一級、二級建築士の資格をお持ちの方。 ・ゼネコンでの施工管理経験のある方。 ・現場所長の経験ある方。 ・大規模建築物の施工管理経験のある方。 |
| 募集人数 | 20名程度 |
| 年齢 | ・26歳~59歳:総合職 (資格要件と定年年齢による) ・60歳~64歳:嘱託社員 |
| 学歴 | 高校卒業以上 |
| 給与 | ・想定年収:521万円~ ・月給制、月収:26.85万円~ 【年収例】 ・30歳/601万、35歳/721万、40歳/781万、45歳所長/871万 |
| 就業時間 | ・8:30 ~ 17:30(休憩60分) ・時間外勤務:有(月平均 30時間) ・フレックスタイム制(無) |
| 勤務地 | ・下記事業所のいずれかの勤務になります。 ※希望勤務地を考慮のうえ、決定します。 ・東京本店(東京都千代田区三番町2番地) ・大阪本店(大阪府大阪市北区天満1-3-21) ・京都支店(京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町691番地) ・福知山営業所(京都府福知山市内記6-22) ・札幌支店(北海道札幌市中央区南1条東4-8-1) ・東北支店(宮城県仙台市青葉区本町1-13-22) ・名古屋支店(愛知県名古屋市中区栄5-1-32) ・広島九州支店(広島県広島市中区大手町3-13-18) ・九州事務所(福岡県福岡市博多区網場町8-31) ・沖縄営業所(沖縄県浦添市牧港4-11-3) ※転勤:有 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
| 福利厚生 | 【退職金関連】退職一時金制度、確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC) ※退職一時金及び確定給付企業年金は50歳以上で雇用の場合は適用なし。 【医療・健康関連】生命保険共済制度、長期休業所得補償保険制度(GLTD) 【休暇・旅費関連】帰省旅費(一部従業員利用可) 【寮・社宅】借上げ寮制度、借上げ社宅制度あり 【人事制度】エリア限定総合職制度「エリア社員」 【資格取得支援】助成金制度、奨励金(合格祝い金)制度 【その他制度】財形貯蓄/慶弔見舞金/育児・介護休業/スポーツ活動補助/ 松村組育英基金助成金制度 |
| 社会保険 | ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
| 手当 | ・通勤手当 ・時間外手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・子女教育手当 |
| 試用期間 | 6ヶ月 (※試用期間中は賞与の支給なし) |
| 休日 | ・週休2日制(土、日、祝日)、年間休日( 124 )日 ・年末年始、夏季、介護、育児、慶弔、結婚、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 ・有給休暇(※初年度は入社時期により変動。4月もしくは10月に付与。) |
| 賞与 | 年2回(7月/12月) |
| 手当 | ・通勤手当 ・時間外手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・子女教育手当 |
| 備考 | 現在、松村組を背負って立つ次世代リーダーを育てるべく、若手の教育に力を入れて取り組んでいます。当社で現場のトップである現場所長になる為には、1級建築施工管理技士の資格が必要となります。そこで資格取得をサポートする為、各予備校などへ通う場合、受講料を補助する制度を設けています。 またOJTとOFFJTを繰り返すマルチスタディー戦略といった手厚い育成体制を整えています。現場経験と専門的な座学の学びを組み合わせることでスキルを着実に伸ばしていく事ができます。 |
2025-10-19